自分へのプレッシャー
浜岡原発再稼働の是非を県民投票で問うため、県議会で県民投票条例制定請求の署名集めに取り組んでいる。日本を離れている間に、知人たちがどんどんことを進め、5月13日から7月11日までの署名活動が始まっていた。
浜岡原発を永久に停止したいと願っている僕にとり、無関心ではいられない。まして知人たちが熱心に取り組んでいる活動だ。勝手連的に、袋井の「街角ステーション」を買って出た。
意外に忙しい。署名簿を受任者(署名を集める人)に届けたり、受任者を集めたり、受任者登録をパソコンでやったり、実務的な仕事が沢山ある。
最も大変なのは、署名集め。静岡空港建設の是非を住民投票で決めようと、前回やった署名活動では520名の署名を集めた。今回は退職しているから時間があるからと、自分で勝手に1,000人の署名を集めようと決めた。
自分にプレッシャーをかけるために、何人かの人に1,000人の署名を集めたいと言っている。 「チャレンジ1,000」
いざやってみると、結構大変。まず時間がかかる。一軒ごと尋ねて署名の依頼をするのだが、説明に数分間、署名は生年月日や印鑑も必要、家族でも直筆でないと無効なので、書いてもらうのに一軒7分から10分要する。
もちろん断られる場合もある。7割から8割の確率で署名してくれるが(今は自分の町内故)、留守の家庭も多い。まだ63人しか集めていない。
こんなことで目標が達成できるのかと、内心あせっている。人に言った手前、あまり少ないと恥ずかしい。僕は自分にウソをつくのは嫌いだ。言行不一致だと、自己嫌悪に陥る。言ったからにはやるしかない。
« ピースボ-ト75回クルーズ地球一周の旅に参加してーーこれでも旅行業というサービス会社のやりかたか | トップページ | ピースボート75回クルーズ地球一周の旅に参加し--横浜に何時に着くのか分からない »
コメント
« ピースボ-ト75回クルーズ地球一周の旅に参加してーーこれでも旅行業というサービス会社のやりかたか | トップページ | ピースボート75回クルーズ地球一周の旅に参加し--横浜に何時に着くのか分からない »
竹野さんの熱意伝わります。本当にご苦労様です。私も負けないように頑張ってみたいと思います。
投稿: ごみゼロ | 2012年5月23日 (水) 05時39分