平和って何だろう ① 平和の定義
① 平和の定義
3回に分けて平和について考える。1回目は平和の定義。2回目は平和を破壊するモノは何か。3回目は平和を守るモノ。
イ)個々人にとっての平和な状態とは、安心して暮らせる=生きることができる状態だと思う。その最低限度の条件は食・住・衣が満たされているかどうか。今日食べるものがない。明日の食料がない状態ほど人間を極限状態におくものはない。
この地球上には今なお餓えに苦しむ人々、貧困から明日の食べ物を心配しなければならない人々がたくさんいる。
住む家がない状態もつらい。この寒さの中で、(今日は雨が降っているが、)雨・露・風を防ぐものがない状態を想像すればそのつらさはよく理解できる。
家庭内で暴力や虐待がない状態も大切だ。
ロ)地域社会の治安が安定している状態。路上で突然、殺人・強盗・レイプなどに会わない。テロにもあわない。家が放火されたり、強盗・泥棒が押し入らない。他者がポケットに手を入れても、銃を心配する必要がない。
犯罪の心配がないだけでなく、原発事故がいつ起きるか分からない、外出すれば放射能や大気汚染を心配しなければならない状態も、平和な地域環境とは言えない。
ハ)戦争がない状態。一般に平和の定義は、紛争や戦争がない状態を指す。
ニ)平和な社会生活を送れる状態。学校でいじめにあわない。会社・職場でいつ解雇・雇い止めにあうか分からないのもつらい。もちろん、職場でのいじめやパワハラ、体調をくずすほどの過労を強いられる状態も、平和な社会生活とは言えない。
« 新年の抱負(決意) | トップページ | 平和ってなんだろう ② 平和を破壊するモノ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 辺野古・大浦湾・工事の現況(2019.01.30)
- 辺野古の海(2019.01.29)
- 沖縄辺野古新基地建設の賛否を問う県民投票(2019.01.27)
- 政務活動での研修報告 岐阜県可児高校訪問レポート(2019.01.26)
- 犬山市議会議長ビアンキさん訪問レポート(2019.01.21)
平和の定義にニ)のように「平和な社会生活を送れる状態」なんて書いたのでは説明になりませんでしょう。その言い方で良いなら、イ)は「」平和な家庭」、ロ)は「平和な地域」、ハ)は「平和な世界」で済みますね^^;;
投稿: がっかりロンパリ | 2015年1月 6日 (火) 15時57分
地域社会の治安が安定しているって、合わないあわない押し入らないなんて被害者にならないことだけでなく、被害者になる虞も少ないことじゃないのかしら?自分が合って無くても周り中の人たちが合ってたら、とてもじゃないけど治安が安定だなんて言えませんよ。つまりは信頼できる治安組織があることじゃないのかしら?守ってくれると頼れる存在ですな。それは国内でも国際でも同じ。あの国はちょっかいを出さないだなんてノー天気な事を言って、だから自衛隊は要らないだなんて言われちゃ不安でしょうがありません。あの国がベトナムに侵略した事をお忘れ?共産主義国は平和国家だから、核も軍隊も平和のためにこそあって、悪さなんかするはず無いって日教組もホザイてましたよね?カンボジアで何が有り、ベトナムが何をし、中国がソビエトが何をしたのか、もうお忘れ?北は二言目には火の海にするって言うし、軍隊が無かったら言いなりになるだけじゃん?
投稿: 火の玉ロンパリ | 2015年1月20日 (火) 13時24分
平和とは:: 「あらゆる紛争や対立が人びとの生命・財産に対して脅威を与えないでマネジメントされている状態」。
人間や人間社会は本来憎悪や争いごとから逃れられない、という現実を直視する必要がある。
であれば、争いごとを殺戮(Killing Field)の一歩手前で制御する「方法論」の開発を憲法9条を持つ日本のイニシャティブで提唱したい。
これが、平和国家日本と日本人が世界社会に発信する日本の未来像である。
投稿: 飯久保廣嗣 | 2016年6月 4日 (土) 12時01分
完全な平和は実現しえない。経済格差も一切なくすためには資本主義を廃止する必要がある。併し乍ら、社会主義にしても、リンゲルマン効果によって全体としての効率が悪化し、財が減るので、社会保障を十分に支給できない。
したがって、妥協策として平和の定義を狭め、結局「戦争のない状態」と定義せざるを得ない。
投稿: | 2020年2月16日 (日) 20時12分