2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 辺野古キャンプシュワーブゲート前での座り込み現況 文章編 | トップページ | 衆議院選挙結果に思う »

2017年10月21日 (土)

明日衆議院選投票日 むなしい思い

 明日が投票日。選挙予測では、自民・公明の過半数は変わらない。希望の党や維新・日本のこころなども、自民の補強勢力だから、最終的に投票結果が出ないと断言できないが、今回の選挙で日本が良くなるとは到底思えない。その逆の恐れが大だ。
 自分の小選挙区は静岡3区。自民の宮沢、無所属の小山、希望の鈴木3氏の争い。心から信頼し、投票したい候補者はいない。
 しかし棄権はしない。よりましな人を、安倍政権に少しでも反撃してくれる人を、の基準で、投票するつもり。
 比例区はある政党にしようと決めている。有権者の意思を正確に反映できるよう、今の選挙制度を改めるべきだと思う。
 憲法・原発・消費税・安保法廃止・沖縄新基地建設問題等、重要や課題がいっぱいであるが、選挙では単に1票の行使に過ぎない。
 これまでもそうだったが、自分の1票で、政治が大きく変わることはあまりなかった。沖縄を除いて、ほとんどの有権者は同じ思いを抱いていると思う。
 どこの党にも所属していないので、国政では参議院全国区を除いて選挙運動をやったことがない。1票を投じるのみ。
 熱い思いで選挙運動をやっていれば、このような虚しい気持ちにはならないだろう。重要な選挙にも関わらず、いわば傍観者的な立場に立っているから、むなしいと自己分析している。

« 辺野古キャンプシュワーブゲート前での座り込み現況 文章編 | トップページ | 衆議院選挙結果に思う »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日衆議院選投票日 むなしい思い:

« 辺野古キャンプシュワーブゲート前での座り込み現況 文章編 | トップページ | 衆議院選挙結果に思う »