2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 前川喜平氏講演会の準備 | トップページ | 農作業 夏野菜 わらび 道楽山の新緑 »

2023年4月25日 (火)

5月3日前川喜平氏講演会準備その2

 昨日24日午後、実行委員会を開き、最終的な準備の課題や検討事項を皆で話し合い、役割分担も決めた。下は当日プログラム。

第35回憲法記念日袋井市民のつどい プログラム      2023年5月3

1.司会挨拶                              13:30

2.代表あいさつ

3.ミニコンサート 歌 安間鮎子  ピアノ 寺田菜々美

  【春の声】ヨハンシュトラウス作曲

  【さとうきび畑】

4.憲法前文・9条唱和

5.講演 前川喜平さん『政治家・官僚と憲法尊重擁護義務』 約1時間半

6.質疑応答 約30分

7.司会 アンケートと会場カンパのお願い、前川喜平さんの著書販売について  閉会の言葉         16:00 終了予定

ミニコンサート出演者紹介

安間鮎子――袋井市出身。浜松学芸高等学校音楽科、国立音楽大学声楽科卒業。日本オペラ振興会

 オペラ歌手育成部マスターコース修了。万里の長城杯国際音楽コンクール第4位入選。2015年世界初演の宮川彬良作曲オペラ「ブラックジャック」いのちのカノンのソロ。藤原歌劇団準団員。関東、静岡中心に企業パーティーや結婚式、イベント等で演奏活動を行っている。

寺田菜々美――袋井市出身。浜松学芸高校音楽科、国立音楽大学演奏学科卒業。ウイーン国際マスタークラス修了。アレキサンダー・イエンナー氏に師事。Prof.Alexander Jenner ピアノマスタークラスin Japan 修了。第35回CMCピアノコンクール第1位。第21回グレンツエンピアノコンクール本選金賞。ななみピアノ教室主宰。兵藤楽器店ピアノ講師。

 

 僕たちはできる限り、講師の話を聞けるように配慮している。質疑を入れて、約2時間講師から色々な話を引き出したい。そのため、代表挨拶は簡潔に、3分以内。講師紹介もチラシに書いてあるので、簡略に。質疑も自分の意見を長々述べないように、あらかじめ司会がルールを守るように要請する。

 ミニコンサートは、昨年とても好評だったので、今年も安間鮎子さんの歌、寺田菜々美さんのピアノ伴奏を依頼してある。下記のポスターは二人の写真が入っています。前回前川さんの顔写真が入ったポスターをアップしましたが、その下の部分です。

Img_1543

 是非多くの人に来場してほしいです。

 

 

« 前川喜平氏講演会の準備 | トップページ | 農作業 夏野菜 わらび 道楽山の新緑 »