ピ-スボートに乗船したい
ピースボートで2回世界一周したことがあるが、最近無性に乗船したい思いが募っている。新聞にも、新しい船の写真が大きく出ている。これまでにない大型船で、バルコニー付きの部屋が多い。
伊藤千尋さんのフェイスブックによると、彼は船上での講演のため、明日から船旅に出るそうだ。過去2回、ピースボードで伊藤千尋さんと一緒になり、その縁で、憲法記念日袋井市民のつどいの講師として招いたり、9条の会の講演にも来ていただいた。
今議員をやっている関係で、長期の休みが取れない。議員を辞めたら、再度乗船したい。船内での活動も楽しみだ。これまで2回の船旅で、乗船者の体験を聞く会を主催した。次回も是非、取り組みたい。
ピースボートの良い点は、乗船者の中に様々な経歴・体験を積み重ねた方が多い。いわば、人生の先輩。若い人を含め、色々な人生体験をお持ちの人から話を聞くことにより、人生の追体験ができる。読書よりも面白く、勉強になる。
黒柳徹子さんの「徹子の部屋」と似たやりかたで、進行する。事前に、出演者にお会いして、色々お話を伺い、何を質問したら、一番その人が輝いて見えるか、その方の一番良い点を引き出す質問を考える。この作業が実は大変です。
芸能人と異なり、全くそれまで面識や予備知識がない方に聞くのだから、頓珍漢ではしらける。呼吸を合わせたトークにするには、工夫がいる。質問の順序も大切。即席に受け答えする場合もある。
一人あたり、事前の準備に大体3時間ぐらい要する。旅を楽しむクルーズなのに、準備のため苦労もするが、いいお話を引き出せた場合、また聞く会にたくさんの人が集まると、やりがいがある。自分の人生勉強になる。
できたら、今度はリッチな船旅をやりたい。一人でペアタイプの船室の利用だ。そのため、お金を貯めている。
最近のコメント