2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 5月3日前川喜平氏講演会準備その2 | トップページ | 法政大学前総長田中優子さんの「視座 守ってやるぞ詐欺」を読んで »

2023年4月29日 (土)

農作業 夏野菜 わらび 道楽山の新緑

 超多忙の中、なんとか夏野菜を植えた。

Img_1544

 なすび、ピーマン、ゴーヤ、オクラ、青じそ、さつまいも、ぱせり。

Img_1546

Img_1547

 じゃがいもの種芋は下の写真の畝に植えた。

Img_1545

 通常、じゃがいもは2月ぐらいに植える。僕は4月下旬になってしまった! 多忙を理由に伸ばし伸ばし。

大量の草を刈り取り、畑の真ん中に積み上げ(上の写真)、ミニ耕運機で耕し、畝を作り、植え付ける。この作業は時間と労力がかかり、

正直大変です。議会・市民活動の合間にやっているので、手抜き農業です。60坪の借りている畑の管理に四苦八苦の現状。

 しかし、自分が育てた農作物は美味しい。安心感がある。

 道楽山では、わらびが採れる。

Img_1535

 すでに2回収穫して、卵とじにして食べたら美味しかった。もう一回収穫できるので、明日、山に行く予定。山の緑もきれいです。

Img_1539

Img_1541

Img_1538

Img_1536

 

« 5月3日前川喜平氏講演会準備その2 | トップページ | 法政大学前総長田中優子さんの「視座 守ってやるぞ詐欺」を読んで »