今日、76歳の誕生日。今、心の中で複雑な思いが錯綜
今日、5月25日は僕の誕生日。76歳になる。タイトルに書いたが、今、僕は、気持ち、気力と言ったほうが正確だが、複雑な心境にある。やること、やりたいことがいっぱいある。しかし、それらを一つ一つやれるのか、自信が揺らいでいる。
時に心が折れそうになる。こんな面倒なことは止めよう。手を引こう。無理だ。課題を整理し、活動を縮小すべきと、心の中は自分に要求している。のんびりしたいと心が叫んでいる。
60歳の誕生日を迎えた時を思いだす。希望に満ちていた。これで面倒なことから解放される。仕事から解放され、自由人になれる。好きなことができる。自分の時間を自分でコントロールできると夢に満ちていた。
60歳定年退職だが、実際には60歳の大半はまだ教職の身だった。60歳10か月の時に3月になり、定年退職。61歳の誕生日はピースボート船上で迎えた。61歳から議員になる69歳までが、本当の意味で自由人。気楽に好きなことに取り組めた。何かを企画、やろうとするとき、面倒だ、無理だ、やめたいと思ったことは全くなかった。
旅行、市民活動、農業、地域活動など、当時もやりたい事、やるべき課題がたくさんあったが、心が折れそうになることはなかった。気力が充実していた。体力もあった。
しかし、最近は違う。医者通い。物忘れも時々ある。認めたくないが、世間で言うところの”後期高齢者”の仲間入りをして、今までと違う自分の実態に気づかされている。
体の変化は受け入れるほかない。皆、平等に年を取っていく。逆らうことはできない。あるがまま、しかし健康に気を付け、食事や適度な運動で、健康寿命をできるだけ伸ばす。この点は、自信がある。実際にやっているし、やり続ける気力も揺らいでいない。
問題は、議員活動や手を広げた市民活動だ。議員としての課題、やりたい事、やるべきこと、今取り組んでいることは多岐にわたる。市民活動も同じ。重圧を感じている。全部できるわけがない。体がもたないと気持ちが折れそうになる。
このブログやフェイスブックへの投稿、ツイッターへの投稿も、時に面倒に感じる時がある。僕の性分として、何もしないで、批判だけをして思いや考えをブログなどSNSで発信することはできない。自分に無責任だと思う。感じたら、怒りを覚えたら、これは許せない、改めるべきだと思ったら、行動を起こす。
議員としての活動もこのような性分に基づいている。結果として、市当局のいくつかの事業に反対している。ストップをかけている事業もある。何とかして、市民・住民の利益につながるように修正させたい、市に改善させたいと思い、活動している。
任期は後1年11か月。仕事として議員活動はある。面倒だと手を引く、見て見ぬふりをすることは自分に、市民に許されない。気力を振り絞り、今までとおり頑張っていきたい!
昨日夜、娘から誕生祝いが届いた。高島屋からギフトとして送られてきた。今日はその美味しそうなショコラを妻といただきながら、ここまで生きてこられたことに感謝しながら、誕生日を祝いたい。
« 広島サミットで岸田首相は、ウクライナに自衛隊のトラック100台を提供すると約束 | トップページ | 議会で浜岡原発の再稼働を止める そのための議員の会 樋口英明元裁判長の講演 »
最近のコメント