2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« #イスラエルによるガザ無差別攻撃、病院攻撃を国際社会は許さない! | トップページ | 人間ドック 健康 命 人間の体 »

2023年11月17日 (金)

静岡県島田市当局の戦争と平和認識が疑われる新聞記事 サバイバルゲームに市長も参加予定 旧庁舎使用

Img_2149

 今朝(17日)、朝日新聞県内版に上の新聞記事が出ていて、びっくりした! 非常識な島田市長及び市当局にすぐ、秘書課を通じて以下の申し入れをした。

「解体直前の旧庁舎といえども市の施設を貸し出し、参加者が敵と味方に分かれてエアガンなどを撃ち合うゲームを。染谷市長まで参加して行うのは問題です。サバイバル戦闘訓練は、沖縄北部訓練場で、アメリカ海兵隊がやっている。自衛隊も東富士演習場に都市型ゲリラ掃討戦のための廃墟のようなビルを建て、敵・味方に分かれえて訓練を行っている。

 今、イスラエル兵とハマス戦闘部隊が、病院で、地下のトンネルで、文字通り双方の生き残りをかけたサバイバル戦をやっている。行政がゲームとはいえ、このような状況下で市の施設を貸し出し、しかも市長まで参加してサバイバルゲームをやるのは、非常識です。市のイメージ・市長のイメージを損なうと思います。青少年に誤ったメッセージを行政が出すことにもつながります。

 市長は私のことを知っていると思います。(今年5月、朝鮮通信使日韓友情ウオーク一行が島田宿で丁重なおもてなしを受け、その時挨拶と名刺交換をしている。)是非、市長に私から電話があったことを伝えてください。」

 この後、知人の島田市議2名にも電話して、中止するよう市側に働きかけてほしいと依頼した。フェイスブックにも、やめるように働きかけてくださいと、島田市役所代表電話番号も記載する文章を書いて投稿した。

 平和や戦争の問題認識が希薄である。岸田首相も含めて、行政のトップに立つ人たちは、平和憲法の精神を身に付けてもらいたい。

« #イスラエルによるガザ無差別攻撃、病院攻撃を国際社会は許さない! | トップページ | 人間ドック 健康 命 人間の体 »